日々の活動
2020年7月26日
行政用語のカタカナ言葉多用について問う (問)行政用語にカタカナ言葉が多く、分かりにくいという声が多い。情報を伝達する言葉が分かりにくく、伝わらなければ意味がない。①カタカナ言葉が氾濫する現状について、どのように認識しているのか。②より分かりやすい情報発信のために、どのような方針で臨むのか。 (答)①カタカ...続きを読む
令和2年4月1日から自由民主党と統一会派を結成させていただいております
2020年4月3日
墨田区の皆さま、こんにちは。 区議会議員の「かんだすなお」でございます。 昨年4月の区議会議員選挙で、皆さまからの温かいご支持を得て、初出馬初当選させていただきました。 これまでは一人会派「令和すみだ」として活動して参りましたが、この度ご縁があり、令和2年4月1日から自由民主党と統一会派を結成させてい...続きを読む
2020年4月1日
「歩きスマホ」対策について 問 「歩きスマホ」は危険な行為であり、接触事故が年々増加し社会問題化している。 しかし、現状では法規制が全くなされていない。 海外では、地方自治体が条例を制定し、罰金を科している例もある。 区も条例制定や啓発活動を行っていくべきだと思うが、どう考えているのか。 答 「歩きス...続きを読む